閉じる
正社員

【正社員】障害者グループホーム生活支援員/夜勤/荒川区

一般社団法人 ナースプラネット | 東京都荒川区東尾久

掲載元:ハローワーク

(ハローワーク求人番号:13100-09330741)

はたらくサーチならオンライン上で応募まで完結

「はたらくサーチ」は、求人応募をより簡単・便利にするポータルサイトです。例としてハローワーク求人に応募する場合、一般的にはハローワークへの訪問が必要になりますが、「はたらくサーチ」では「履歴書作成」から「応募」までをすべてオンラインで完結が可能です。これにより、ハローワークに行くことなくどこからでも応募ができるため、スムーズに求職活動が進められます。

※一部の求人はハローワーク公式マイページや窓口からの応募が必要な場合があります。

給与: 【月給】 236,000円

勤務地: 東京都荒川区東尾久

最寄駅: 都電荒川線・日暮里舎人ライナー 熊野前駅(徒歩3分)

学歴不問 未経験OK 資格無しOK UIJターン歓迎 外国人雇用実績あり 昇給あり ボーナスあり 通勤手当あり 退職金あり 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 復職制度あり 再雇用制度あり 労働組合あり 面接1回 職務経歴書不要

雇用形態

正社員

雇用期間:雇用期間の定めなし

仕事内容

・入浴介助(着脱介助、洗髪洗身、リフトや手引きによる入浴)
・食事・服薬介助
・排泄介助(車いすからトイレへの移乗、オムツ交換)
・夜間巡回(2時間毎の巡視とコール対応)
・就寝・起床支援、登所支度(着替え、歯磨き、荷物準備)
・洗濯、掃除、調理、配膳下膳など家事の支援
入居者は20~50代の男女で壱号館6名、弐号館4名。温厚な方ばかりなのでとても穏やかな雰囲気のグループホームです。知的障害と身体障害の重複の方が多く、言葉でのやり取りは難しい方もいますが、相槌等で意思表示をしてくれるので、未経験の方でも比較的円滑にコミュニケーションを取っていただけます。
業務変更の範囲:訪問介護、療養通所介護での介護業務

勤務地

〒116-0012

荒川区東尾久5-36-12『グループホームそれいゆ 弐号館』 および 荒川区東尾久3-19-6 『グループホームそれいゆ 壱号館』


最寄駅:

都電荒川線・日暮里舎人ライナー 熊野前駅(徒歩3分)

地図を見る

勤務時間

変形労働時間制(1か月単位)

<就業時間>

(1)15時30分~9時30分

(2)9時00分~17時30分

転勤

あり

<転勤範囲>

北区田端新町1-22-5

必要な経験等

なし

必要な免許・資格

なし

休日・休暇

年間休日 :122日

東京都の介護・福祉の正社員の平均休日数115

  • 休日
    • その他
  • 週休二日制
    • その他
  • その他の休日
    • リフレッシュ休暇5日間、誕生日休暇

雇用期間

雇用期間の定めなし

社会保険

雇用 労災 健康 厚生
給与、手当について
給与

【月給】 236,000円

給与の内訳

  • 基本給(月給平均)又は時間額
    • 216,000円
  • 定期的に支払われる手当
    • 居住支援特別手当  20,000 円~20,000 円
  • 固定残業代
    • なし
  • その他の手当等付記事項
    • *住宅手当:1万円 *扶養手当:1万5千円/人 *資格手当:ヘルパー2級5千円、初任者研修7千円、ヘルパー1級・実務者研修1万円、介護福祉士2万円 *リフレッシュ手当1万円/年 *インフルエンザ予防接種費用助成2千円/年 *職務に使用する消耗品購入費補助2千円/年

東京都、介護・福祉の正社員の平均給与:266,822

昇給
あり
賞与
あり
通勤手当
実費支給(上限あり)
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25 日
賃金締切日
固定(月末)
労働時間について
勤務時間

変形労働時間制(1か月単位)

<就業時間>

(1)15時30分~9時30分

(2)9時00分~17時30分

時間外労働時間
あり
休憩時間
120分
休日
その他
週休二日制
その他
その他休日
リフレッシュ休暇5日間、誕生日休暇
社会保険・福利厚生
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用制度
あり (上限 70歳まで)
勤務延長
あり
利用可能な託児所
なし
応募・選考について

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

・書類選考結果通知: 書類到着後 7日以内
・面接選考結果通知: 面接後 7日以内

選考日時
随時
選考場所/住所
東京都荒川区東尾久3-19-6      『グループホームそれいゆ 壱号館』
通知方法
郵送 電話

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

求人に関する特記事項

【障害者グループホームについて】●障害のある方が住み慣れた地域で自立した生活を送れるようになることを目標に共同生活を送る住宅です。●親が面倒を見られなくなっても生まれ育った地域で暮らしたい!という利用者様からの求めに応じて立ち上げたグループホームです。●現在20代~70代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
【未経験者歓迎】●未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。安心して独り立ちできるまで、先輩スタッフが何度でも付き添い指導します。●管理者を含めて常勤の看護師が2名いるので、支援方法についてすぐに相談できます。●医療的ケアのある利用者様は訪問看護を利用しており、24時間看護師と連絡が取れ、緊急時は看護師が訪問してくれるので安心です。
【福利厚生制度】●制服貸与、食事付きです。●「医療・福祉のプロの力ですべての人々に太陽の温かみを」という社是の元、利用者様だけでなく、職員一人一人も温かみを感じられるような取り組み(ユニークな報奨制度等)を随時スタッフから募集し、実施しています。●レジャー施設や飲食店割引、祝金・見舞金の給付金支給制度へ加入しています。●5年毎に永年勤続報奨があります。●企業型確定拠出年金へ加入しています。個人型や前職場からの移換も可能です。#23区

はたらくサーチ
の応募フロー
  • 1はたらくサーチに会員登録(ログイン)する
  • 2マイページから履歴書を作成
    (※求人によっては職務経歴書の作成が必要な場合があります)
  • 3本ページの「応募する」ボタンを押し、必要事項を入力する
  • 4応募完了
    (※企業からのご連絡をお待ちください)
求人受付情報
ハローワーク求人番号
13100-09330741
受付年月日
2024/12/06
紹介期限日
2025/02/28
受理安定所
王子公共職業安定所
企業・事業所について
事業所名

一般社団法人 ナースプラネット
(イッパンシャダンホウジン ナースプラネット)

企業の詳細を見る
所在地

〒114-0012

東京都北区田端新町1-22-5

事業内容

看護師が起業し、(有)ナースネットを設立。居宅、訪問看護、在宅介護、福祉用具事業を展開していましたが、障害者GHと療養通所立ち上げのため、26年10月に当法人を設立、事業移行。

従業員数

企業全体: 76人

就業場所: 14人 (うち女性: 13人 、 パート: 10人 )

設立年

2014年

受動喫煙対策

受動喫煙対策あり (屋内禁煙)

紹介期限日: 2025-02-28
※ 【掲載企業様へ】
本ページに掲載している情報はハローワークインターネットサービスのデータベースより取得しております。
ページの取り下げを希望される企業様は お問い合わせフォーム より本ページのURLを添えてご連絡ください。
東京都荒川区×介護・福祉の求人数
47最終更新日:2025年02月16日
この条件の求人を探す

東京都荒川区の介護・福祉・正社員の他の求人

もっと見る

一般社団法人 ナースプラネットの他の求人

もっと見る

都道府県から探す